つぶやき

つぶやき

風雲からくりイリヤ城つれづれ

7章ネタバレちょっとあり
つぶやき

テノチ様の笑顔がカワイイ2023夏

大久保さんのリアクションで仮面に気づいて思わず反応してしまいましたが、カルデアでの話なので、あの仮面は兄君の方かもと思いつつ、アンジョさんのリプライもあり、ちょっとわからなくなってきて行ったり来たりしていた。セリフが発表されたら兄君のほうだった可能性はあるのでなんとも……。違ってたら大変失礼いたしました……。レザージャケットにデイビットくんの面影があるようにも見えるし全体的に7章コーデなのかもと思いつつ、ひとつ確かに言えるのは、2臨といい私服のコーデが本当にオシャレだなということです……。ウーッかわいい……。【だらだら追記】雨雲ピンバッジ(トラロック)とハチドリピンバッジ(ウィツィロポチトリ)ある……。爪の黒さといい、レザーパンツっぽい素材感といい、テノチ様オリジナルのオセロメーモードをドレッシーにした感じなのかもしれない。
つぶやき

コミティア144ではありがとうございました

先週のコミティア144では混雑の中にもかかわらず多くの方々においでいただき、拙作をお心におかけいただき、ありがとうございました。久しぶりの一次創作、久しぶりの個人誌で価格も決して安いとはいえないものでしたがお手にとっていただけた様子を直接見ることで、自分自身の描くもの、描いてきたものにあらためて自信を持つことができたように思います。おいでになれなかった方々も次はご縁がありましたら幸いです。今回販売していたラミカバッジの話。「昭和末期〜平成初期の懐かしい同人セットが同じくらい懐かしいラミネートに入っているというところが気に入っているけど通販用はなかなか制作に手が回らないのでアクリルグッズにするかも」といった内容のことをイベント当日にツイートしていたのですが、やっぱりここはラミカじゃないとだめだろ……と思い直したので他のところを効率化させて、通販用もなんとかラミカとして出したいです。コミティア142で出ししていたラミカバッジは普通のキャラクターグッズですので、アクリル/缶バッジとして受注生産型のグッズ販売に出す予定です。(たぶんSUZURI)次回9月のコミティア145は参加するかまだ考え中...
つぶやき

【ネタバレ】バレンタインつぶやき

実はまだあんまり遊べてないがメインストーリーは終えました。開催期間が3週間になったのつくづくありがたい……。
つぶやき

7章後編つぶやき

トラロック様は速攻で宝具3まで来てくださったのにポカ様ぜんぜん来ない。
つぶやき

☄️🕷☁️

Bright green comet a rare 'messenger from the outer reaches of our solar system,' astronomers say(SPACE.com)「彗星の貯蔵庫」オールトの雲から5万年ぶりに緑色の彗星が飛来してきていて、地球への最接近は2月1日(※他の記事によっては2月2日とも)とのことで、5章後編27節の言峰さんのセリフ「オールトの雲より飛来した、極限の単独種」を思い出していました。これは今7章をブイブイ言わせているORTさんのことじゃなかったかと思うのですが、彗星が発見されたのは昨年3月と結構最近なので、今回のタイミングはすごい偶然だなあと思っていました。観測方法については日本語でも。【特集】ズィーティーエフ彗星(C/2022 E3)(AstroArts)
つぶやき

🕊🕊🕊

しばらくTwitterでの露出をお休みする旨をご報告した次の日にとうとうTabtterの有料版も締め出しに……。もともとTwitterのメリットである拡散力は特に利用していなかったのでいいっちゃいいんですが、Tabtterの何がよかったといってユーザー名の横にメモを添えられるので、フォロワーさんがさりげなく「これ好き」とつぶやいていた食べ物をメモして差し入れに使うとか、あまり滅多に交流しない人だがお世話になった人のことを忘れないように「○月○日のイベントで助けていただいた」とか「××の件でアドバイスをくださった」とか書いてたんですけどそれがダメになったのがまいった。人の顔を覚えるのが下手くそすぎるので、せめてネットでは不義理しないようにと思ってたんですけど、紙の手帳しか勝たんということか。今のうちに謝ってしまいます、今後失礼があったらすみません……。イーロンさんはつねる。今後Twitterがめちゃくちゃ便利になるとかTabtterが許されるとか、何か進展がない限り、このままツイッター隠居モードかもしれません。そもそも本来の私の使い方としては、連載期間中は疲労のあまり変なことを口走ってキ...
つぶやき

2022年最終日にあたり

いくつかの占いで自分の運勢を占ってみると、今年は「非常に悪い」「努力が裏目に出る」、散々な一年という結果が出ていました。実際、今年は自分の不甲斐なさに圧縮消滅しそうになることが多かったのですが、多くの方々のご厚意によって最悪まで振り切らずに済んだという印象でした。本当にありがとうございました。毎回、神社で祈願するときは、「私の作品に少しでも感じるものがあった人に、作品とは関係ないところで良いことが起こりますように」などとお願いするのですが、今回はここで直接祈願したいと思います。2023年が皆様にとって良い年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。When I read my own fortune in several types of fortune telling popular in Japan, the result was that this year would be "very bad" or "your efforts are likely to backfire", a scattered year. In fact, this year was full of t...
つぶやき

C101ではありがとうございました

コミックマーケット101無事終了いたしました。ありがとうございました。寒い中おいでいただいた一般参加やサークル参加の皆様、頼もしい助っ人スタッフの皆様、セット組み立てのためにスペースを分けてくださった近隣サークルの皆様、担当エリアとして見守ってくださったコミケスタッフの皆様、直接お話しすることはなくてもコミケに関わって支えてくださった皆様、さまざまな理由で来ることはできなかったけど気持ちをかけてくださった皆様にあらためて御礼申し上げます。また、お気持ちのこもったお手紙、贈り物の数々につきましても、心より御礼申し上げます。個別にお返しすることができない以上、絵描きとして少しでも良い結果が出せるよう粛々と努力するしかないと決意を新たにしております。今回の反省点につきましては、個人誌セットを組み立てるのに時間とスペースを大幅にとってしまったことに尽きます。下準備は全て自宅で済ませたものの、入稿の都合で後から納品していただいたアクキーやペーパーについては半分くらいまでしか入れることができなかったため、残りは会場でやらざるを得ませんでした。スタッフを動員した結果、超優秀な売り子さんが一人でがんば...
つぶやき

7章前編つぶやき

【01/07】だらだら書き足すかも。(続きはあるのか不明) 【01/12】一言ネタメモのつもりが、気づくとだいぶ書き足してる。【01/22】観念して記事タイトル変更。後編は新記事に。