
植物


あじさいを増やそうと思って何度目かの挑戦でようやく根が出たんだがこんなところから出てくると思わなかった……もう少し上を残せばよかった水に挿しっぱなしにしてたまにメネデール希釈水で応援したけど効果があったかどうかはわからないあとショックのあまりずっと言うのを忘れていたんだが今年漬けていた梅干しは腐海に飲まれた敗因は今年は梅の実の数が少なかったからそのぶん塩の重さも少なめにしたせいですね……めんどうを十分に見ていなかったと思う梅酢が上がってきた時にももっと回して湿らせるとかするべきだったと思う数こそ少なかったが粒は立派なのが揃っていただけに残念でした /うめぼしのはか\


先月届いた球根が、一向に芽を出さないので検索したら「リコリス 芽が出ない」がサジェスチョンに出てきて、ああ扱いが難しい花なのかなと思っていたら「教えてgoo」に寄せられた回答が>ヒガンバナ科は気まぐれなので、>元気でもなぜか咲かない年があるようです。で、ヒガンバナが好きになりそう



今年の分そろそろ終わり



庭 20150513
スパニッシュ・ビューティー