お知らせ

お仕事

【サブスク】お札っぽい画像

クリエイティアとpixivファンボックスで「お札っぽい画像」の素材配布を始めました。今は期間限定でどなたも無料でダウンロードできまして、後日会員限定に切り替えさせていただきます。スクリーントーンのような感覚で漫画・イラストなどにお使いください。商用/同人可。クリエイティア:ファンボックス:
お仕事

犬グッズはじめました

suzuriで犬グッズを始めました。思い出した頃に犬種が増えていくと思いますので、ご興味のある方は時々覗いていただけましたら幸いです。(最初は人気犬種が多めですが、そのうちレアな犬種も入れていきたいです。)当サイトのリンクからもリンクを貼っております。
未分類

24時間限定、無料で読み放題!!「マンガワン祭り2021」8/29開催小学館「マンガワン」における掲載作品すべてを24時間限定にて、完全無料で読めるイベント「マンガワン祭りが今年も開催となります。拙作『輪典バベルハイムの商人』も例外ではなく、この日は最終話まで全てお読みいただけますので、気になっていたけどちょっと腰が重かったという方もこれを機にご覧いただけるかと思います。ご参考までに、お薦めいただく際にしばしば喩えに挙げていただく先人の先生方の作品として、『笑ゥせぇるすまん』『アウターゾーン』があります。メフィストフェレスとの争いや交易世界の行方などふんわりした縦糸はあるものの、基本的に1話完結ですので、「他の作品も読みたいから気になるところだけ摘んでおきたい」という読み方もできます。お楽しみいただけましたら幸いです。期間:8月29日(日) 0:00〜23:59媒体:マンガワンアプリスマホからじゃないと行けないのですが、たしか作品への直接リンクが可能だったと思うので、その場合は当日ご案内いたします。
未分類

書影が発表されましたので、改めてご報告いたします。8月下旬発行予定の復刻版『はりま陰陽師紀行』の表紙を担当させていただきました。貴重なご縁をいただき、とても光栄です。播磨の道満法師を描かせていただきました。復刊ドットコム予約ページAmazon 予約ページ楽天 予約ページTumblr内関連記事
未分類

『はりま陰陽師紀行』

書影はまだ出ておりませんが、ご許可をいただきましたのでご報告いたします。復刊ドットコムさんより8月に復刻が決定した『はりま陰陽師紀行』の表紙を描かせていただきました。貴重な御本の復刻に関わらせていただき、とても光栄です。(専門書の表紙として描かせていただいたものであり、ゲームのキャラクターとは無関係ですので、あらかじめご容赦ください。) 書影が出ましたらまたご報告させていただきます。復刊ドットコム予約ページAmazon 予約ページ楽天 予約ページ (追加)【11:51】追記ゲームキャラクターとして描かせていただいたFGOの道満に深い愛着があり、とても大事に思っておりますが、同時に、信仰の対象である道満法師のことを忘れてはならないと常々思っておりました。今回のご依頼をいただいたとき、お名前に「はりま」を冠する御本なので、一般的な道満像は一旦置かせていただき、地域の方々が大切にされてきたお坊様としてのお姿で描かせていただくのはどうかという提案をさせていただきまして、取り入れていただきました。私を採用して、お声をかけてくださった復刊ドットコムの編集さんや採用をお許しくださった関係者の皆様に、...
お仕事

TYPE-MOONエース13

本日から発売されております。インタビューとイラストコラムを載せていただいております。お楽しみいただけましたら幸いです。各種リンク(アフィリエイトを含んでおります。)楽天 / Amazon / DMM.com■■ネタバレご注意■■道満・宗矩両方の最終再臨・第3臨に関する話があります。画像はイラストコラムに道満の3臨、段蔵ちゃんの幕間に関する小ネタがあります。自力でご覧になりたい方はご注意ください。
未分類

公式Twitterで告知していただいております通り、来たる3月26日発売の「TYPE-MOONエースVOL.13」に、長めのインタビューと、イラストコラムを載せていただいております。インタビュー/イラストコラム、どちらも担当サーヴァントである蘆屋道満と柳生但馬守宗矩の、ビジュアル部分のメイキングに関することをお話しさせていただいております。ネタバレにご注意ください。最終再臨や第3臨、英霊剣豪七番勝負や地獄界曼荼羅平安京、加藤段蔵の幕間など、ところどころ突っ込んだところにも触れています。自力で見たい方で、まだご覧になっていない場合はご注意ください。角川さん、インタビュアーさん、これだけのお話をする機会をくださり、ありがとうございました。読者のみなさまにおかれましては、お楽しみいただけましたら幸いです。——————前回の「TYPE-MOONエースVOL.12」が出たのが3年くらい前ですので、最近新しくFGOを始められた方にご説明しますと、こちらは、不定期で出ているTYPE-MOON作品専門のムックです。お店によって予約特典があったりもするので、ご興味のある方はそちらもご確認ください。>とり...
未分類

御礼

先日、自作品、及び担当キャラクターあてにバレンタインのチョコレートをいただき担当さんに転送してもらっていたのですがバレンタイン当日も頂戴したそうでさきほど無事届きました。黒田にも素敵な贈り物をくださり心より御礼申し上げます。時節柄、お送りいただくのをとどまられた方もいらっしゃるかと思います、お気持ちに感謝いたします。すでに終了して1年以上経ちました漫画なのに、まだこうしてお心におかけいただいているのをとてもありがたく思っております。TYPE-MOONさんへ私宛にいただいたチョコレートも、転送していただきました。重ねて御礼申し上げます。次はもっとよいものが描けるよう、がんばります。【02月20日】一文追記
未分類

この記事は新しいサイトに移動済みです。

この記事は新しいサイトに移動済みです。This article has already been moved to the new site.
未分類

Fate/Grand Order material Ⅵ

TYPE-MOON BOOKS 2019年夏の新刊情報今夏発売のFGOマテリアル6にビジュアルを担当させていただいた柳生但馬守宗矩が収録されております。ぜひご覧ください。下総実装前にうっかり担当キャラのことをツイッターで喋ってしまうという悪夢で飛び起きて、実際の自分自身のTLを確認してへたり込んだのも今はいい思い出です。(そのためにツイッターを休んでいたわけではないのですが!)