写真

Fate/Grand Order 4周年おめでとうございました。

Fate/Grand Order 4周年おめでとうございました。サバ☆フェスにて担当させていただいた礼装「ままのみみ」のディスプレイ用に、値札と、架空の本文を1ページ制作いたしました。内容は礼装の説明文を元に私が想像で描いたものです。また、シルバニアファミリーはスタッフの方のアイデアです。普段の私の連載をご存知の方はお気づきかもしれませんが、タッチをちょっとだけ変えております。
つぶやき

L

物語の奥と外にいます、ボスに干渉します↓幕間に進出しました、仲間とマスターに干渉を試みます↓いよいよ異聞帯に出てきました、ボスに干渉します↓メモリアルクエストに出てきました、あなたの思い出に干渉しています↓■■?■?■■■■??■ました、あなたの■?■■■■?■■?■■し■■■???す(という妄想で一人で楽しく怖がっていた)
写真

FGO電車内広告

写真

平林寺にお参りした話

平林寺は松平信綱公の墓所です。とても立派なお墓でした。
未分類

夏コミの新刊は山中虎鉄さんとのFGO合同誌になります。昏く妖しい世界をメインのテーマに、山中さんは描き下ろし、私は手首負傷のため、カキチラスに収録した過去の線画を山中さんに彩色していただき、豪華リメイクでお届けです!山中さんにカキチラスの中からお好きな絵を選んでいただいて、線画を提供させていただきまして、「あっ これを選んでくださったのか!」という嬉しい驚きや発見が多かったのも印象的でした。改めて山中さん、ありがとうございました!ゲストは広江礼威さん、azasukeさんと、こちらも超豪華ですので、お楽しみに。当日は猛暑が予想されますので、暑さ対策など何卒お気をつけください。お越しいただけましたら幸いです。(お品書きは山中さんに作っていただきました。)——魔神柱の山中さんに拙画の魔神柱(……になりかけのアマデウス)を彩色してもらうとかこんなのアリか……マジか……という気持ち。そして、お伝えするのがもはや一種の様式美になっていますが、今回も「リンボはいません」、すみません。山中さんが未収録のリンボ絵の中から「塗りたい!」とおっしゃってくださったのですが、今は伏して耐える時期と思っておりまし...
つぶやき

新連載進捗(捗ってない)

新連載案、相変わらずちぎっては投げを繰り返しております。最初に連載案のファイルを作った記録があるのが旧作バベルハイムの終了が決定した少し後の2014年6月なので、骨折騒ぎの合間に5周年を迎えていたようです。新しい輪典バベルハイムの方もとうとう終了が近いので、今は複数の出版社さんとお話ししていて、最初に採用が決まった雑誌にお世話に……ということで、それぞれの雑誌に合わせたお話を提案しながらご相談中です。こちらからの拙い提案に対して担当編集さんからの「でもこの案だと……」という様々な懸念に、私が「心配なところは直せますからぜひ描かせてください!」と言い切れたなら、ではこの原石をどう商業向けに削り込めるかという次の段階の話にいけると思うんだが、私自身にもまだ自信が無いので、「やっぱりよくないですよね」と、出しては引っ込めるを繰り返し気味なんですね。多分、「私が好きなもの」と「私の力できちんと商品にできるもの」と「この雑誌の読者さんが私に求めるであろうもの」の3つが綺麗に重なるところがなんなのかがまだ見えて来ていないのかなという気がします。もうずっと頭を抱えていまして、悪魔の知恵でも降りて来や...
未分類

ご支援の御礼とご案内株式会社京都アニメーション(Above link is KyoAni’s bank account, where you can donate directly to the studio. The donation will be used to support staffs and their family who were injured or died by the attack, and to help rebuild KyoAni.)
未分類

(Source:
絵図

蝉時雨

お仕事

Fate/Grand Order material Ⅵ

TYPE-MOON BOOKS 2019年夏の新刊情報今夏発売のFGOマテリアル6にビジュアルを担当させていただいた柳生但馬守宗矩が収録されております。ぜひご覧ください。下総実装前にうっかり担当キャラのことをツイッターで喋ってしまうという悪夢で飛び起きて、実際の自分自身のTLを確認してへたり込んだのも今はいい思い出です。(そのためにツイッターを休んでいたわけではないのですが!)