つぶやき

新連載進捗(捗ってない)

新連載案、相変わらずちぎっては投げを繰り返しております。最初に連載案のファイルを作った記録があるのが旧作バベルハイムの終了が決定した少し後の2014年6月なので、骨折騒ぎの合間に5周年を迎えていたようです。新しい輪典バベルハイムの方もとうとう終了が近いので、今は複数の出版社さんとお話ししていて、最初に採用が決まった雑誌にお世話に……ということで、それぞれの雑誌に合わせたお話を提案しながらご相談中です。こちらからの拙い提案に対して担当編集さんからの「でもこの案だと……」という様々な懸念に、私が「心配なところは直せますからぜひ描かせてください!」と言い切れたなら、ではこの原石をどう商業向けに削り込めるかという次の段階の話にいけると思うんだが、私自身にもまだ自信が無いので、「やっぱりよくないですよね」と、出しては引っ込めるを繰り返し気味なんですね。多分、「私が好きなもの」と「私の力できちんと商品にできるもの」と「この雑誌の読者さんが私に求めるであろうもの」の3つが綺麗に重なるところがなんなのかがまだ見えて来ていないのかなという気がします。もうずっと頭を抱えていまして、悪魔の知恵でも降りて来や...
未分類

ご支援の御礼とご案内株式会社京都アニメーション(Above link is KyoAni’s bank account, where you can donate directly to the studio. The donation will be used to support staffs and their family who were injured or died by the attack, and to help rebuild KyoAni.)
未分類

(Source:
絵図

蝉時雨

お仕事

Fate/Grand Order material Ⅵ

TYPE-MOON BOOKS 2019年夏の新刊情報今夏発売のFGOマテリアル6にビジュアルを担当させていただいた柳生但馬守宗矩が収録されております。ぜひご覧ください。下総実装前にうっかり担当キャラのことをツイッターで喋ってしまうという悪夢で飛び起きて、実際の自分自身のTLを確認してへたり込んだのも今はいい思い出です。(そのためにツイッターを休んでいたわけではないのですが!)
絵図

アマイモン

未分類

(Source:
絵図

リハビリフォウくん置き場

今までのあらすじ:6月11日夕方に右手首骨折、骨がズレたりこれ以上割れないよう補強するためのプレートとビスの埋め込み手術を6月17日に行い、本日抜糸、リハビリ開始となりました。骨のために安静にしていた影響で、手首から先の筋力が落ちているのと、組織が硬くなって関節の曲がる角度がとても狭くなっているので、ここからトレーニングをして、手と手首が元どおりに動くようにしていきます。完全復帰まで3ヶ月の見込みという感じのようです。時々この記事に追加していきます。【07/19】一部説明を補足【08/10】抜糸一週間前のツイートを追加などする【08/01】利き手の握力が5キロまで回復してました。反対の手が20です。とりあえず生活には困らない程度です。リハビリのたびに手首の関節が5度から10度ほど深く曲げられるようになっていまして、最近は前後70度ずつまで行けるようになりました。ただしこれは外の力で曲げた場合で、自力で曲げるにはまだまだ筋力と柔軟性に難があります。【07/24】フォウくんカチューシャとヘアピン【07/19】朝起きて、右手の関節が籠手の形のまま硬くなっている時と、飛ぶように軽い時とまちまち...
つぶやき

4章終わった

ネタバレ ひとまず勢いで二言だけ……。
お知らせ

退院しました

骨折缶バッジをお買い上げくださり、ありがとうございました。