


グレッグ・ヒルデブラント画伯版絵本「オペラ座の怪人」を今回の執筆の記念に購入しました。絵が素晴らしいことは公式サイトと販売ページ(1・2・3・4・TOP)でわかっていたのですが本を買わないとわからなかった部分でも胸がいっぱいになるような情報量でした。裏表紙に、ファントムの仮面の形に金の箔押しが施されているのですが原作ファントムの仮面が黒の絹張という設定でこの表紙も布張りなので、印刷なのにまるで本物の仮面を手にしているような不思議な臨場感がある……。扉絵が「ファウスト」のチケットというところにも、ぐっとくるものがありました。A.L.W.版ミュージカルで初代クリスティーヌ役を担当したサラ・ブライトマンさんのコメントがあるのも熱い。買えてよかった。いやーよかった……。


「壬生狼」タペストリー受注販売のお知らせ
4月にFGOで描かせていただいたイラストがタペストリーになったようです。(枠の装飾や文字などは含まれません。)受注販売でご購入になれるそうなのでよろしければご検討ください。Fate/Grand Order「壬生狼」タペストリー(終了済み)受付:2017年10月9日 24:00まで詳細はリンクをご確認ください。

The Phantom of the OperaVoicePlay feat. Rachel Potter(Source:

Phantom of the Opera (METAL VERSION)Jonathan Young cover ft. Malinda Kathleen Reese(Source:

バベルハイム2つめの完全新作のお知らせ
「輪典バベルハイムの商人」マンガワンの次回更新(9月20日)にて2つ目の新作をお見せする予定です。舞台は19世紀末のフランスに遡ります。ただいま執筆中です。

TYPE-MOONエース VOL.12
「TYPE-MOONエース VOL.12」ご恵贈いただきました。「カルデアエース」に引き続き、今回も「カルデア四季画報」に参加しております。明日発売です。お楽しみいただけましたら幸いです。

「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」(Source: :///)

とても美しく刷っていただき感謝しております。こちらにお願いいたしました。 Bird Design Letterpress「タイプムーン」は「TYPE-MOON」にすべきだったなァと入稿後に気づきました。次回から直そう。