未分類

未分類

未分類

イベント予定全て「百年ぶりの客」で参加、オールキャラのエリアにいます07/26 特・百刀繚乱 (東京ビッグサイト)け0108/23 天下刀一 (東京流通センター)08/30 閃華の刻 (東京ビッグサイト) 参加中止イベント直接参加はこちらで最後です通販は9月以降も行います(現在、業者さんに申し込み中です)ご縁がありましたら幸いです
未分類

ところで

最近のお若いのはウェブサイトをパソコンではなくスマホからご覧になる事が多いと聞きましてスマホからも見やすいテーマ(デザイン)に変更しましたより古い記事をご覧になるには、ページいちばん下の矢印か、ページいちばん上のArchiveで一覧からご確認ください
未分類

ところで

pakoさんの刀剣乱舞イラスト本に、ひっそりと隠し要素的に参加しました
未分類

ハルタ26号が本日発売になります。特典の冊子に8ページ描かせていただいております。もしもエビテンで購入したのに特典がついてこなかったという場合はお手数ですがカスタマーサポートにお問い合わせください。ただ、通常の付録と違い部数的にどうしても先着順になってしまうので、品切れの場合はご容赦ください。なるべく沢山の方に見ていただきたいので、今度は本誌でお会いできるようがんばります。
未分類

washingtonpost:Pluto.
未分類

ハートマークも追加した数時間後に何かわかったらまた弄っていこう
未分類

20:49:57 冥王星最接近21:03:50 カロンに最接近 Ustreamに合わせたので数秒遅れてしまったあけましておめでとうと言いたくなる気分だなあ数時間後に情報が来るのがとても楽しみです (今まではぼやけた画像しかなかったので印象先行で寒色にしていましたが、鮮明な映像がバンバン出てきたので、こいつの色合いも変えました髪の毛の色だけ写真からスポイトで拝借していますもはや擬人化と言い難いぐらい最初からいじりまくっているので実質オリキャラ扱いなんですが!)
未分類

冥王星探査機ニューホライズンズの軌跡|ナショジオ2015/07/14  22:002015/07/15  21:002015/07/18  11:00>もし今回の探査機の調査で、冥王星の正確な直径が判明して>月を超える大きさであれば、惑星への「格上げ」を検討する>議論が再発すると予想されている。 おおお……NASAに毎日届く冥王星の画像がだんだん鮮明になっていくのにとてもわくわくしてます最接近はいよいよ明日ですね
未分類

小杉放菴記念日光美術館さんから立派な図録をいただきました。ありがとうございました!御許可を頂きましたので中身も少し。  小杉放庵(または小杉未醒)氏は私の祖父の伯父です。今年は没後50年ということで、出光美術館で展覧会があったりNHKでドラマが放映されたりしていました。代表作の「天のうづめの命」(出光美術館所蔵)は、印刷でしか知らなかった頃は「かわいらしい絵だな」ぐらいしかわからなかったのですが、先日出光美術館で現物を見た時あの金の丸が日の丸ではという直感がやっと降りましてこのアメノウズメが踊って引き出そうとしているのは天照大神に象徴された、戦後の日本人の元気なんだという事に気付きそれ以来、特に好きな絵のひとつになりました。(その後キャプションにも同じ様な事が書かれてあったのに気付いたので、自力で判りましたと張り切って言いにくいのですが……。)この経験がきっかけで、絵画の写真を見る事はその絵を知る事絵画の現物を見る事はその絵を体験する事なのかなと思うようになりました。小杉放菴記念日光美術館は二荒山神社のすぐ近くにあります。(高祖父が一時期神官を務めておりました。)ご参拝のおりはぜひ美術...