お知らせ

お知らせ

C94ゲスト情報

pakoさんの新刊に、毎度のことながらクレイジーなカットを寄稿しました。私の新刊の話はまた後で……多分とてもとても薄い。ペペロンチーノの本名は安倍晴明でスカンジナビ安・倍倍ロンチーノという可能性を考えている間に7月が終わろうとしている。ないですね。【追記 14:53】多分、pekonnu1の方に、以前、私の刀剣乱舞本に寄稿してもらった左文字の原稿も収録されているんじゃないかと思います。(違ってたらごめんなさい。)
お知らせ

【ロード・エルメロイ2世の事件簿】応援イラスト

本日発売の「ヤングエース」で告知が出ております。来月8月4日発売号の「ヤングエース」付録にてコミック版「ロード・エルメロイ2世の事件簿」応援イラストを描かせていただいております。ご縁がありましたら幸いです。この関係ですでに1巻をKADOKAWAさんからご恵贈頂いていたのですが、特典に一目惚れしてメロンブックスでもう一冊買いました。【07/05 04:27】読み返したら少々恥ずかしくなってきましてはしゃぎすぎた箇所を整えました。
お知らせ

FGO「英霊旅装:柳生但馬守宗矩」

Fate/Grand Order Fes 2018但馬守の旅姿を描き下ろしさせていただきました。FGOラジオでも言われていましたがアメリカ担当です。入場チケットの抽選販売は明日6月30日(土)10:00からになります。グッズは事後物販も行われますのでご検討いただけましたら幸いです。
お知らせ

C94参加情報

お知らせ

リクエストボックス、日付が変わったら一旦閉めます。そういやほのぼの(???)で描いていいのか真面目に描いていいのか確認するのをすっかり忘れてましたよね。もし違ってたら忘れてください……。リクエストをいただいたテーマは一度描いた後でも多分、今後また描くかも知れなくもなくもないので……。どっち……。普段は当サイトでは一方的な発信のみにとどめるように意識しておりましたが前回のリク募が7年前のスモモ.jp(閉鎖済)でしたしせっかく天気の良いゴールデンウィークですし今週末くらいは……と思いまして募集させていただきました。軽い気持ちでしたが、想定以上に多くの方々のお心におかけいただき、恐縮しております。ありがとうございます。今後も相変わらずフリーダムにやってまいりますが、お許しいただけましたら幸いです。
お知らせ

期間限定目安箱

何かリクエスト、見てみたいものなどありましたらお願いします。・顔だけなどになる可能性があります。・同人誌のネタに使われる可能性もあります。・数年後、誰も彼も忘れ去った頃に描き始めることも あります。・結局描けない場合の方が多いです。・もし描けなくてもそれは単に私に引き出しがなかった のであって、 リクエストの仕方に問題があったとか リクエストしていただいたお題が嫌だった、 とかではないので、お気に病まれないでください。 ご期待に添えず申し訳ありません。・リンボは下総以降行方不明です(ので描けません。)・バベルハイムの場合は特典本のおまけに 使われる可能性があります。(まだ出せる状況では ないのですが……。)・そんなわけで、適当な気持ちで投げっぱなしにして いただけましたら幸いです。【23:17 追記】ウワーイヤッターたくさんありがとうございます。【04/29 17:08 追記】御心におかけくださりありがとうございます。日付が変わった頃に一旦終了いたします。それまでお気軽にどうぞ!
お知らせ

一部ネタバレ解除のご報告

原稿中にピックアップが始まっていた。今後は伏せないで載せますね。サリエリ関連の「続きを読む」を解除しました。ついでにリンボ、エンピレオ、妖術師も解除しました。【23:19 追記】「閲覧の前に」に「Fate / Grand Order ネタバレの扱いについて」を追加しました。今後はイベント実装から1週間経ちましたらワンクッション抜きでネタバレ記事を公開する可能性があります。ガチャ結果ですが仮面だけ出て来ました。
お知らせ

↓ 下の記事、先ほど何度か直そうとしていたのですが、Tumblr内のダッシュボードからだと本文のみがどうしても文字化けするようです。どうも「続きを読む」で記事を折畳むと化けるようで……。申し訳ありませんが、畳んである&章のタグということで、ネタバレなんだなとお察しいただけましたら幸いです。なんと投げやりな。外部からご覧いただく分には問題ないようです。
お知らせ

東京きのこ美術館

ただいま、東京きのこ美術館が開館しております。僭越ながら私の作品も展示していただいておりますので、この芸術の春、この行楽日和、ぜひおいでください。(4月1日までかと思われます)【04/02 2:19追記】トップはもう変わってしまいましたが画像はまだご覧いただけるようです。
お知らせ

宵鷺まだまだ

例の忍者漫画はまた再始動の運びとなりました。もう一回頑張ってみるチャンスを頂いております。