お知らせ

お知らせ

忍者もの断念

前から随所でちょくちょく経過をご報告していた忍者ものの連載の準備ですがネームをちぎっては投げもそろそろ3年目に突入しかけたところで、残念ながら本日をもって打ち止めになりました。しゃあない!力不足でした。残念です。そんなわけで、締めのご報告です。待っていてくださった方がもしいらっしゃったら、申し訳ありませんでした。連載にはつなげられなかったけれどこの連載のために勉強をしたいくつかのことはFGO柳生但馬守の作画の助けになりましたので無駄ではなかったと思います。宵鷺(実在の野鳥と紛らわしいので読み切りの時とは名前を変えていました)は思い出したころに趣味で描こうと思います。飛べる日が来るかもわからんし。もう次の準備は始まっています。チャンスをいただけて、とてもありがたいです。
お仕事

FGO1.5部キャラクター

スマホゲーム「Fate/Grand Order」にて展開中の「亜種特異点Ⅲ 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負」から登場する、セイバー・柳生但馬守宗矩キャスター・リンボの、デザインを担当させていただきました。【10月20日】修正ピックアップ2の開始で但馬守の入手がしやすくなりましたので、「第3臨につきネタバレ注意」の一文を削除しました。(詳細)
お知らせ

「壬生狼」タペストリー受注販売のお知らせ

4月にFGOで描かせていただいたイラストがタペストリーになったようです。(枠の装飾や文字などは含まれません。)受注販売でご購入になれるそうなのでよろしければご検討ください。Fate/Grand Order「壬生狼」タペストリー(終了済み)受付:2017年10月9日 24:00まで詳細はリンクをご確認ください。
お知らせ

バベルハイム2つめの完全新作のお知らせ

「輪典バベルハイムの商人」マンガワンの次回更新(9月20日)にて2つ目の新作をお見せする予定です。舞台は19世紀末のフランスに遡ります。ただいま執筆中です。
お仕事

TYPE-MOONエース VOL.12

「TYPE-MOONエース VOL.12」ご恵贈いただきました。「カルデアエース」に引き続き、今回も「カルデア四季画報」に参加しております。明日発売です。お楽しみいただけましたら幸いです。
お知らせ

TYPE-MOON エース VOL.12

昨日発売のコンプティーク9月号にて情報が公開されましたのでお知らせいたします。8月30日発売「TYPE-MOONエース VOL.12」カルデア四季画報にイラストを描き下ろしております。前回のカルデアエースもそうでしたが好きなサーヴァントのはずなのに趣味のほうでほとんど描いたことがなかったタイプです……。推しがいっぱいのカルデア楽し。実際の御本をいただいたら改めてご報告いたしますね。発売予定日が変更になったので修正いたしました。
お知らせ

記事のご紹介について

(いつもご覧くださりありがとうございます。 個別の記事をツイッターなどで ご紹介くださる際は、 上のアイコンをクリックしていただくと その記事のページに飛びますので ぜひご利用ください。)
お仕事

概念礼装「壬生狼」

スマホゲーム「Fate/Grand Order」ゲーム内イラストを描かせていただきました。イベント「ぐだぐだ明治維新」内の期間限定ではありますが、ポイントを貯めさえすれば入手できるタイプです。たまに戦闘後のドロップでも出ているようです。ご縁がありましたら幸いです。
お仕事

Fate/Grand Order カルデアエース

4月15日発売の「Fate/Grand Order カルデアエース」にイラストを寄稿しております。ショーで喝采を浴びるペンギンの皆さんのなかになぜか混ざっているゴイサギのような趣で混ざり込んでおります。お誘いいただけて嬉しかったので張り切りました。昨年初夏からずっと、スケジュールにハチャメチャが押し寄せていて来月の今ごろ自分自身がどういう状況になっているのかさっぱり見当がつかないのですがまずはこの本を心の支えに頑張るぞ……。
お知らせ

ところで2

ぱこさん「冬コミの新刊にイラストを描かない?     描くものが思いつかなかったら種火を描いて」わたし 「酷い無茶振りでござるな!     あいわかった」描きました。今回は種火以外も少々。たぶん。『magic card fee+roomba』 pako / ハイパーソニックソウル※7章のネタバレを含みます。【2023/04/08】頒布終了を確認したのでリンクを削除