記事の要約: 個人Vさんからのご依頼で、個人利用の範疇を超える可能性が1ミリでもあるものはskebではなく他プラットフォームでの受付開始を待って欲しい……けど今バチクソに忙しくて前からあった予定に今から新しく何かを押し込むのが無理な状態なので結局不可になるかも。ごめんなさい。 |
昨今、ありがたいことにskebを通じて個人VTuberの方からのご相談をいただくようになっております。大切なお姿をお任せいただき誠にありがたく思っております。
とはいえ、skebは基本「◯◯さんの描いたキャラが見てみたいし可能なら私だけの壁紙とかSNSのプロフィールやアイコンにしたい」くらいの使い方を想定して作られたと解釈しております。今のまま個人Vの方々からのご依頼をお請けしていたら、今後skebの想定を超えてしまう可能性が出てくるのではないかという若干の心配も生まれつつあります。
たしかに、一時はFAQのほうに「skebでご依頼をしてほしい」と書かせていただきましたが、いざご相談をいただくようになると、思っていた以上にVTuberさんの世界が奥深かったため、だんだん規約でチキンレースをしてしまうことになっていくのではないかと心配になってきたのが正直なところでございます。
もちろん、この辺は他の作家さんとは感覚が違うかもしれず、「◯◯さんは引き受けてくれたのに」など、ご不満に感じられる方もおられるかもしれませんが、私としても膨らむ心配には抗えず……。ですので、今後はさまざまなご要望に対して私自身が気兼ねなくお請けできるようにするため、skebではなく別プラットフォームの準備をいたしたく思っております。
とはいえそもそも現在、新規の仕事はお請けできないため当ウェブサイトからもメールアドレスを削除しているような状況です。
そのような状況でskebと並走できるのか、どこまでお引き受けできるのかなど検討せねばならず、すぐの対応は非常に難しいことと、検討した結果立ち消えになってしまう可能性がございますので、何とぞご容赦いただけますと幸いです。あと、たぶんあんまり安くはないです。
🌻 現在、すでにskebで受理させていただいているVTuberさんのご依頼に関しましては滞りなく進めさせていただきます。 |
🌻 お返事をまだお送りしていないVTuberさんや、今後のVTuberさん関連のご相談におかれましては新しいプラットフォームでのご依頼をご提案させていただくかもしれません。申し訳ございません。 |
🌻 今回の件に該当するのはファンの方への配布を前提にしたSNS用画像などです。個人の方からのママ関連のご依頼(アバターのデザイン、Live2Dを前提にしたイラストの制作など)は引き続き辞退させていただいております。 |
いつもお心におかけくださりありがとうございます。引き続きよろしくお願い申し上げます。
【11:50】文章ちょっと追加。文意は変えていません。誤字も修正。
【04月27日】
記事の要約を追加。
現在、非常に多忙で、こちらにまで手が回らない状況です。申し訳ございません。ちょっとこの状況ですと当分受付できないかもしれません。9割くらいで立ち消えそうです。
ひとまず、少年誌などでお仕事をさせていただいていることもあり、活動にアダルト系要素が含まれる方からのご相談・将来的にアダルト要素を含むかもしれない方からのご相談をお請けできない旨を規約に書かせていただくことを考えております。作風・客層的にそちら方面の方からの需要は限りなく低いとは思いますが……。
【04月30日】
要約を移動。