写真

9月某日

道満実装記念にずっと以前から考えていたことをようやく決行しておりました。 帰宅後しばらく播磨ロスになるくらい素晴らしい旅でした。兵庫県の皆さんありがとうございました。お墓は普段は撮らないようにしているので宝篋印塔(供養のために建てられた塔)も迷ったのですが、遠くの方から失礼しました。
写真

平林寺にお参りした話

平林寺は松平信綱公の墓所です。とても立派なお墓でした。
写真

柳生の里に行って来た話

奈良県奈良市柳生町に行って来ました。(写真が30枚以上あります。) 立派な柿がどこもかしこも成っていて秋の田園風景に鮮やかな差し色を施しているのが印象的でした。 阿対の石仏 柳生街道で合流 十兵衛さんが植えた十兵衛杉 旧柳生藩家老屋敷 柳生八坂神社 柳生氏の家紋の花が。 もみじ橋から登ったのですがどうやら旧参道だったようで……(けわしい)。 神護山芳徳禅寺 柳生藩主柳生氏の菩提寺です。 ここから先はお墓なので撮影は自粛しましたが、無理かなと思っていたお墓詣りが叶ったので、感無量です。 天候のことがあるので、少々早いですが安全を考慮して、ここで散策はおしまいにしました。 バス停前の十兵衛食堂でバスを待ちつついただいた十兵衛うどんが五臓六腑に染み込む美味しさでした。 じんわりとした、静かな充足感のある一日になりました。 【補足】 途中までは舗装道路になっていても目的の場所にたどり着くためには細く不安定な山道を歩くことも多いので履き慣れた運動靴や長ズボンなど山歩きの装備が基本になります。行かれる方は安全面にご注意ください。 アクセスなどの詳細は柳生観光協会へどうぞ。